医療法人祥仁会 ろうけん西諫早 スタッフブログ

フレイル予防教室〜筋トレ〜

突然ですが、”フレイル”とは何かご存じでしょうか?
フレイルとは、年齢を重ねたことにより、身体や心の働きが低下してきた状態をいいます。
フレイルの状態は適切な介入により、健康な状態に戻ることができる時期でもあるため、予防することが大切です!

諫早市では予防のために、筋トレ、脳トレ、手ばかり栄養、口トレ、若返り体操の介護予防教室を開催しています。私たちリハビリ職も、その教室のお手伝いをさせていただいています。

この日は筋トレ教室が開催されました。市から配布される資料を見ながら運動を行いました。
自宅で継続して行うのはなかなか難しいですが、みんなで集まってワイワイ楽しく行うと、習慣化できそうですよね。教室は月に1度開かれています。興味のある方は、諫早市までお問い合わせください。近くで開催されている教室が見つかるかもしれません!

リハビリテーション部 岸口

TOP